教員・研究部門

関 洋子

関 洋子(准教授)Hiroko Seki

研究キーワード
【食品製造学研究部門】食品製造学、食品加工学、食品の品質、食品の機能性向上
研究テーマ
食品の加工を通してシェルフライフの延長および機能性の向上を目指す
研究詳細
すべての食品は必ず劣化していきます。その劣化の原因を明らかにし、解決する方法について研究をしています。また、食品の機能性を向上できる加工方法についても研究しています。

【食品製造学研究部門】

加工によって食品のシェルフライフの延長、機能性の向上を目指します

 関研究室では、食品を加工することによって、美味しく食べられる期間の延長や機能性向上を目指す研究をしています。シェルフライフの延長にはまず、食品の品質を正確に評価する必要があります。それぞれの品質に影響をおよぼす要因を明らかにし、そこから品質を保持できる方法を探っていきます。

 また、加工によって食品中の物質状態が変化することで、機能性の向上につなげられる研究もおこなっています。

 

研究室HP・外部リンク